音声通話付き1GBプラン比較をしてみる(2019年10月)
格安SIMに限らず大手携帯会社(ドコモ、au、ソフトバンク)でも新プランが開始され、全体的に携帯電話料金も下がってきたように思う。
では実際にどのくらいなのか、格安SIM各社と大手携帯会社に分けて条件を決めて比較してみる。
格安SIM各社比較
まずは格安SIM各社で比較してみる。プランは音声通話付きデータ通信1GBのものに絞る。
比較時期は2019年10月10日現在。
比較条件
- 音声通話付きのプラン(かけ放題などのオプションなし)
- データ通信容量は1GB、または1GB以内で使うものとする
- 常時200kbpsなど低速通信でのプランは省く
- ドコモ回線限定(au、ソフトバンク回線プランは省く)
- キャンペーン価格を除き、通常時の料金で比較
月額基本料金比較表
(2019年10月10日現在)
サービス/社名 | プラン | 月額基本料(税抜) |
---|---|---|
LINEモバイル | LINEフリー1GB+音声通話 | 1,200円 |
mineo(マイネオ) | デュアルタイプDプラン3GB | 1,600円 |
IIJmio | ミニマムスタートプラン3GB | 1,600円 |
U-mobile | 通話プラス ダブルフィックス(~3GB) | 1,480円 |
b-mobile | 990ジャストフィットSIM | 990円 |
BIGLOBEモバイル | 1ギガ音声通話スタートプラン | 1,400円 |
楽天モバイル | 組み合わせプラン3.1GB | 1,600円 |
UQ mobile | スマホプランS | 1,980円 |
NifMo(ニフモ) | 音声通話対応3GB | 1,600円 |
TikimoSIM | シングルプラン1GB+音声通話 | 1,470円 |
イオンモバイル | 音声1GBプラン | 1,280円 |
エキサイトモバイル | 最適料金プラン(~1GB)+音声通話 | 1,360円 |
ロケットモバイル | 1GB通話プラン | 1,250円 |
nuroモバイル | Sプラン 2GB | 1,400円 |
スマモバ | 音声通話付きSプラン3GB | 1,980円 |
OCNモバイル | 音声対応3GBプラン | 1,800円 |
格安SIM比較まとめ
最安はb-mobileの「990ジャストフィットSIM」で月額990円。b-mobileでは2019年10月1日の新規契約より解約金・最低利用期間が廃止となったのもメリット。
3GBプランをメインとしているサービスが多いからか、1GBプランとして探すと料金にバラツキがでた。
自宅や会社でWi-Fi(ワイファイ)を利用する環境が以前より充実しているので、うまく利用すると月1GB以内におさめられるケースが多くなっている。1GBプランの充実化を望む。
次に大手携帯キャリアではどのくらいになるか比較してみる。
大手携帯キャリア各社比較
ここでも通信データ1GB以内として比較。ワイモバイルは格安SIMとキャリアのちょうど中間に位置するが、こちらのリストに入れることとする。
比較条件
- 通信データ使用量は月1GB以内にとどめる
- 他サービスとのコラボ契約はしない(光セット、スマートバリューなど)
- 2019年10月1日以降に契約(新規、プラン変更含む)
- 定期契約はしない
月額基本料金比較表
(2019年10月10日現在)
サービス/社名 | プラン | 月額基本料(税抜) |
---|---|---|
ドコモ | ギガライト2(~1GB) | 3,150円 |
au | 新auピタットプランN(~1GB) | 3,150円 |
ソフトバンク | ミニモンスター(~1GB) | 3,980円 |
ワイモバイル | Sプラン 3GB | 2,680円 |
携帯キャリア比較まとめ
ソフトバンクが他社に比べて割高になっている。キャリア各社は以前と比べて月額料金実質40%程度の削減を政府から指導されている。そのため割安感が出てきた。されど格安SIMとはまだまだ価格差はある。